筋トレ知識

衝撃の真実!ボディービルダーの平均寿命がヤバすぎる理由

bodybuilding

はじめに

ボディービルダーという存在は、健康的で理想的な肉体を追求する一方で、過剰なトレーニングや薬物乱用などの問題も抱えています。そこで浮かぶ大きな疑問が「彼らの平均寿命はどうなのか?」ということです。本日はこの問題について、さまざまな角度から掘り下げていきます。

過度のトレーニングと薬物乱用の影響

bodybuilding

ボディービルダーの平均寿命が一般人より低いと考えられる大きな理由の一つが、過度のトレーニングと薬物乱用の影響です。

ステロイドなどの薬物使用の危険性

多くのボディービルダーが、筋肥大や減量のために蛋白同化ステロイド(アンドロゲン剤)を使用していることが知られています。しかし、これらの薬物の乱用には深刻な副作用のリスクが伴います。

ある研究では、平均36歳で死亡したボディービルダー複数名の剖検報告を分析した結果、67%がアンドロゲン剤の使用歴があり、100%が何らかの違法薬物を所持していたことが明らかになりました。さらに、彼らの心臓の重量は一般男性より7割も重く、100%に左室肥大が認められています。このように、ステロイド剤の長期的な乱用は、循環器系に深刻なダメージを与え、早期死亡のリスクを高めることが示唆されています。

過剰なトレーニングによる健康被害

一部のボディービルダーにみられる、過度の減量や過剰なトレーニングも健康リスクの一因となります。栄養の偏りや脱水、睡眠不足などが、体に大きな負担をかけてしまうのです。

最新の研究では、筋トレの最適量は週30〜60分程度で、それ以上のトレーニングは健康リスクが高くなることが示されています。適度な運動は健康に良いものの、過剰になれば逆効果なのです。

適切な生活習慣の重要性

bodybuilder

一方で、健康的な生活習慣を心がけるボディービルダーの中には、平均寿命が一般人より長い事例も存在します。

バランスの取れた食生活と運動

ある調査によると、ボディービルダーやウェイトリフターの65歳以上の死亡率は27%と一般人より低く、80歳以上の長寿者も45%もいたそうです。長寿の秘訣は、適度なトレーニングと食生活の管理、心身のケアにあると考えられています。

日本のマスターズ選手である三部博さん(70代)は、健康のためにボディビル競技に取り組んでおり、大きな減量は行わず、適度な減量で大会に臨んでいます。大会前日には炭水化物や脂質も適度に摂取し、ステージ上でのパフォーマンスに備えています。このようにバランスの取れた食生活と適度な運動が、長寿の鍵となるのです。

ステロイド剤に頼らない自然なトレーニング

ステロイド剤に頼らず、自然な方法でトレーニングを続けるボディービルダーも存在します。84歳のジム・アーリントンさんは「世界最高齢の男性ボディビルダー」として知られ、若い頃から一貫して薬物を使用せずに筋力トレーニングを続けてきました。

このように、薬物に頼らず自然な方法でトレーニングを続けることで、加齢に伴う筋力の低下を防ぎ、健康的に長生きすることが可能なのです。

ボディービルダーの平均寿命に影響する要因

bodybuilding

ボディービルダーの平均寿命は、一概に言うことはできません。個人差が大きく、さまざまな要因が影響を与えています。

遺伝的要因の影響

寿命には遺伝的な要因も大きく影響しますが、ボディービルダーに関するデータは限られています。しかし一般論として、両親が長生きであれば、子供も長生きする可能性が高くなります。

この遺伝的要因は、ボディービルダーにも当てはまると考えられます。遺伝的に長寿の素質を持つボディービルダーは、健康的な生活習慣を心がけることで、さらに長生きできる可能性があるでしょう。

心理的ストレスの影響

ボディービルダーは、減量期や大会前の期間に心理的ストレスを強く受けがちです。食事制限や過度なトレーニングによる疲労が、精神面にも大きな影響を及ぼすのです。

ストレスが蓄積されると、免疫力が低下したり、生活習慣病のリスクが高まるなど、健康に悪影響を及ぼします。ボディービルダーの平均寿命を左右する大きな要因となり得るため、ストレス管理は欠かせません。

長寿に役立つ可能性のある栄養素

bodybuilding

近年、ボディービルダーに人気の特定の栄養素について、長寿に役立つ可能性が指摘されています。

タウリンの効果

ボディービルダーに人気のアミノ酸「タウリン」には、動物実験の結果、寿命を延ばす可能性が示されています。中年のメスマウスにタウリンを与えたところ、平均寿命が12%延びたことが確認されたそうです。

しかし、人間への同様の効果は未だ実証されておらず、動物性たんぱく質の過剰摂取は健康被害のリスクもあるため、タウリンサプリメントの使用は慎重に検討する必要があります。

その他の長寿に役立つ可能性のある栄養素

タウリン以外にも、抗酸化作用のあるビタミンCやビタミンE、健康寿命の延命に役立つ可能性のある食物繊維なども注目されています。今後の研究によって、長寿に役立つ栄養素がさらに明らかになるかもしれません。

ただし、過剰な摂取は健康被害のリスクがあるため、バランスの良い食生活が何より大切です。ボディービルダーはこの点を意識し、適切な量の栄養素を摂取することが重要なのです。

まとめ

ボディービルダーの平均寿命については、一概に判断することはできません。過度のトレーニングやステロイド剤の乱用は早期死亡のリスクを高めますが、一方で健康的な生活習慣を心がけるボディービルダーの中には、長寿者も存在するのです。

要するに、適度な運動と食生活の管理、ストレス管理などが長寿の鍵となります。薬物に頼らず自然な方法でトレーニングを続け、バランスの取れた食生活を心がけることが大切なのです。また、遺伝的要因も影響するため、それぞれの個人差を踏まえた上で、健康的な生活習慣を送ることが何より重要だと言えるでしょう。

人気ブログランキングでフォロー