筋トレ知識

出張先でも手軽に続けられる!最強の筋トレ方法

fitness

はじめに

ビジネスパーソンにとって出張は避けられないものです。出張中は環境が変わり、ストレスもたまりがちです。しかし、そんな中でも健康を保つための習慣を続けることが重要です。本記事では、出張先でも手軽に続けられる筋トレについて詳しく解説します。場所を選ばず手軽に行える自重トレーニングから、持ち運びに便利なグッズを使った本格的な筋トレまで、さまざまな方法をご紹介します。

自重トレーニングの活用

fitness

出張先でも気軽に行える筋トレとして、自重トレーニングがおすすめです。特別な器具を必要とせず、身体を動かすことで筋力アップが期待できます。

基本のプッシュアップ

腕立て伏せは上半身の筋力アップに効果的な自重トレーニングの定番です。フォームを意識し、膝を付いて行うことでレベル調整ができます。毎日続けることで、徐々に胸や腕の筋力がついてきます。

プッシュアップのバリエーションとして、ワイドプッシュアップは大胸筋に、ダイヤモンドプッシュアップは三頭筋に特化した効果があります。少しずつ変化を加えながら、全身の筋肉を効率的に刺激できます。

スクワットでふくらはぎも鍛える

下半身の自重トレーニングとしてスクワットは欠かせません。しっかりと膝を曲げることで、太ももの前面と臀部の筋肉を集中的に鍛えられます。足を肩幅に開いてスクワットを行えば、ふくらはぎの筋肉も同時に刺激されます。

スクワットのバリエーションとしては、ワンレッグスクワットがあり、片足で行うことで体幹の使い方を意識できます。壁を使ったウォールスクワットもおすすめです。

プランクで体幹を鍛える

プランクは体幹の筋肉を集中的に鍛えられる自重トレーニングです。体勢を維持することで、腹筋はもちろん背筋や肩甲骨周りの筋肉も働かせることができます。持続時間を長くするほど効果的です。

プランクのバリエーションとしては、足を交互に上げるシングルレッグプランクや、体を横にしたサイドプランクなどがあります。簡単な動作でありながら、バリエーションを増やすことで、さまざまな筋肉を刺激できます。

筋トレグッズの活用

fitness

自重トレーニングに加え、持ち運びしやすい筋トレグッズを使えば、出張先でもより本格的な筋トレができます。

トレーニングチューブ

トレーニングチューブは軽量で持ち運びしやすく、全身の筋肉を鍛えることができる万能グッズです。負荷を調整でき、種類豊富なエクササイズに対応できるため、旅行者や出張者におすすめです。

チューブを足に巻いてスクワットや腿上げを行えば下半身を、手に持ってプレスなどを行えば上半身を鍛えられます。トレーニングのバリエーションは無限大と言えるでしょう。

プッシュアップバー

プッシュアップバーは腕立て伏せをサポートするグッズで、手首への負担が少なく、床を押す面積も広がるため、より安定したフォームで上半身の筋力アップに取り組めます。

プッシュアップだけでなく、バーを使ったローイングなども可能です。プッシュアップバーは軽量で収納にも便利なので、持ち運びにも適しています。

アブローラー

アブローラーは、両手と両足に乗せて前後にロールさせる独特の動きで、腹筋だけでなく全身の筋肉を効果的に使うことができます。体幹を鍛えられるほか、上半身の筋肉にも刺激を与えることができます。

アブローラーには丸型と二つ折りタイプがあり、後者はコンパクトで持ち運びに便利です。ただし、使用時にはマットが必要になる点に注意が必要です。

ホテルジムの活用

gym

ホテルに備わるジム施設を活用すれば、出張先でも通常の筋トレが可能です。設備が整っているホテルでは、本格的な筋トレに取り組めます。

同チェーンホテルのジムで変わらずトレーニング

同じホテルチェーンであれば、各ホテルのジムで利用できる設備が概ね同じです。そのため、自宅付近のジムと変わらない環境で、いつものメニューを続けられます。

新天地での筋トレは新鮮な気分があり、モチベーションアップにもつながります。環境の変化は刺激となり、自分を成長させる良い機会になるでしょう。

フィットネスアプリの活用

最新のフィットネスアプリを使えば、ホテルジムを利用する際に便利な機能が多数用意されています。近隣のフィットネスクラブを優待価格で利用できたり、プロのトレーナーからアドバイスを得られたりと、メリットは多岐にわたります。

アプリを活用すれば、出張先でも効果的なトレーニングに取り組めるだけでなく、栄養管理やリカバリーなども適切に行えます。シームレスに自宅と同じ環境を再現できるでしょう。

オンラインフィットネスの活用

fitness

ホテルに設備がなくても、オンラインフィットネスを利用すれば、出張先でも本格的な筋トレに取り組めます。

インストラクター監修のレッスン

オンラインフィットネスでは、インストラクターによるレッスンを受けられます。プロの目から見た正しいフォームやメニューを学べるため、自重トレーニングでも効果的に筋力アップができます。

インストラクターから直接フィードバックを受けられるサービスもあり、きめ細かなアドバイスを受けながら筋トレに取り組めます。出張先でも、自宅と変わらず本格的なサポートが受けられます。

いつでもどこでも受講可能

オンラインフィットネスの最大のメリットは、いつでもどこでもレッスンを受けられる点です。スマートフォンさえあれば、出張先のホテルの部屋でもジムと同様の環境を作れます。

時間に余裕のある日はたっぷり、忙しい時は短時間のレッスンを選ぶなど、自由に調整できるのも魅力です。オンラインフィットネスなら、出張先でも生活リズムを崩さずに筋トレを続けられます。

まとめ

出張が多いビジネスパーソンにとって、筋トレの習慣を続けることは健康維持に欠かせません。自重トレーニングやコンパクトな筋トレグッズ、ホテルジムやオンラインフィットネスを上手に活用すれば、出張先でも手軽に筋トレができます。

自分に合った方法を見つけ、場所に左右されず続けていくことが何より大切です。出張先でも健康的な生活習慣を守り、日々をいきいきと過ごしましょう。

人気ブログランキングでフォロー